(2021/03/13)
オークランドがCOVID19の警戒レベルが1になったことで、無料で入場できるアメリカズカップレースビレッジには、大会を楽しもうと多くのレースファンが訪れました。ただし、収容人員には制限があり、いつものアメリカズカップのようには行かないようです。

モナコのF1とおなじく、豪華なクルーザーからの観戦は一番の楽しみです。95年のサンディエゴ大会以来、ほとんどの大会を取材していますが、時速100km近いスピードで疾走するヨットを見られないのは本当に残念でなりません。

さて、大会2日目も風は8~10ノットほどで厳しいコンディションですが、レースは熾烈でした。第1レースは、スタートで先手を取ったイタリアチームが勝利を収めました。そして、続く第2レースは、逆にNZチームがスタートでイタリアを制圧、そのまま30分近くのレースに勝利しました。

これで2勝2敗。互角の闘いとなっていますが、これまでの結果からスタートを制したチームが勝利するという暗黙のルールができあがりつつあります。しかし、専門家は次のレースはまだまだわからないと、安易にスタート重視説にはのってきません。
明日は、午後4時過ぎからの遅いスタートになりそうです。NZが熱い!

