今年1月、先住民サーミ人の故郷であるスウェーデン北部のラップランドにあるハラッズという街に、ユニークなお風呂付きのブティークホテルがオープンしました。ただのお風呂付ホテルではありません、ルーレ川に浮かぶフローティングタイプの風呂で、しかも温かい風呂ではなく冷水の風呂ということで、いかにもサウナが盛んな北欧らしいアイデアです。ホテルの名は「Arctic Bath」。その名のとおり“北極圏のお風呂”を楽しめます。円形をした「Arctic Bath」のメイン棟は、夏はぷかぷかと浮かび、冬場は凍った川の中に固定されるという、季節によって全く異なる景色を見せてくれます。

arcticf20acbc8-36d8-11ea-ac3c-f68c10993b04.jpg
Courtesy of Arctic Bath

「Arctic Bath」は、トリップアドバイザーの「死ぬまでに泊まりたい世界のツリートップホテル12」で第1位に選出された近くにある「Treehotel」の“Bird’s Nest”や“UFO”の部屋で有名な建築家、ベルティル・ハルストロームと家具やインテリアなどをデザインする建築家、ヨハン・カウピが手がけました。冷水浴場を含むホテルのメイン棟は、鳥の巣のような外観を持つ円形の造りで、木材取引で川がかつて使用されていたことを示す丸太材で覆われています。真ん中にプランジプールを設置したこの円形の建物では、1年を通して心を落ち着かせてくれるウェルネス体験を満喫できます。

 ホテルはルレオ空港から車で約90分ほど。ヘリでの移動も手配できます。

arctic163268_491891725962_6696409_n.jpg
Courtesy of Arctic Bath

 メイン棟のサウナや露天風呂をうまく利用してもらうために、水上に6棟、陸地に6棟のゲストハウスが建造されました。水辺に建てられた6つの小さなフローティングキャビン(24㎡)は、真夜中でもなくならない太陽とオーロラを楽しめる最適な場所になります。天井の高い小屋は淡い松の木で造られ、床はバルト海のライムストーンのフローリングとなっています。アームチェアとコーヒーテーブルのほか、環境に優しい木製ペレットバーナーが部屋を暖めてくれます。グレーのリネンとシープスキンで覆われた居心地の良いカーペディエムベッドは、深い眠りを提供します。57.5㎡あるウッドデッキではのんびりとした北欧浴を楽しめます。

arcticland-suite-outdoor-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticwater-room-bathroom-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticwater-room-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticwater-room-view-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticwater-room-seating-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticwater-room-bathroom-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticwater-room-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath

 木々が茂る岸側には、最大5人まで寝られる6棟の大きくて、背の高いランドキャビン(62㎡)があります。デザイナーのアンカトリン・ルンドクヴィストがデザインした部屋では、床から天井までの大きな窓から目を見張るような川の景色と抜けるような青空を展望できます。家具や照明はすべて、いわゆる“スカンディ・ミニマリスト”なデザインとなっています。

 すべての部屋には床暖房とWi-Fiが備わっており、バスローブ、スリッパ、水着も用意されています。

arcticsuite.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticland-cabin-room-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticland-cabin-loft-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticland-cabin-fireplace-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticland-cabin-bathtub-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticland-cabin-bathroom-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticland-cabin-bathroom2-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticland-suite-loft-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticsuite.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticland-cabin-room-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath

 レストランは、地元の味を駆使するサーミシェフのクリストファー・オストロムと、数々の星付きレストランで働いてきたベルギー出身のマーティンデワイルドが仕切ります。日変わりの5コースまたは6コースのセットメニューは、地元産の有機食材を中心に用意されます。北極イワナ、ゆっくり調理されたトナカイなどなど、厳選されたワインや地元産のクラフトビール、スウェーデン産のウイスキーとご一緒にどうぞ。

arctic-bath-mat-2.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arctic-bath-mat-6.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arctic-bath-mat-5.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arctic-bath-mat-3.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arctic-bath-mat-2.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arctic-bath-mat-6.jpg
Courtesy of Arctic Bath

 さあ、ゲストのために特別にデザインされたエコフレンドリーな水着に着替えて、スパ用キットを抱えて、3つのサウナとスティームルーム、屋外ホットタブが待つスパにまいりましょう。ただし、メインイベントはもちろん、冬の間も約4°Cにキープされた冷水露天風呂です。これには、サウナの熱と冷たい水を利用することで、免疫システムを高めるという効果があるのです。また、「ハラッズマインドフルネスマッサージ」などスパセラピーのメニューも用意されています。

arcticspa-hotsauna-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticspa-sauna-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticspa-dressingroom-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticspa-drysauna-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticspa-hotsauna-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticspa-sauna-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arcticspa-cold-bath-cropped-web.jpg
Courtesy of Arctic Bath

 犬ぞり、スノーシューハイキング、ヨガ、クマウォッチング、野生動物の写真撮影など、たくさんのアクティヴィティもあります。8月から3月の間は夜空に広がる幻想的なオーロラを眺めて、また夏の間は真夜中でも沈まない太陽の下で日光浴をする――、ただただのんびりとサウナのあとの時間を過ごすのも北欧旅の醍醐味です。

arcticdavid-becker_unsplash.jpg
Courtesy of Arctic Bath
arctichusky-tour1.jpg
Courtesy of Arctic Bath

Arctic Bath

Ramdalsvägen 10, 960 24 Harads

電話:+46702759795

問合せ:booking@arcticbath.se

https://arcticbath.se/

参考:ランドキャビン 1泊2名SEK10,500(約12万円)朝食、5コースの夕食込

フローティングキャビン 1泊2名SEK9,600(約11万円)同上

おすすめ記事

お問合せ

 [北欧ラップランドに 川面に漂うブティークホテル誕生]