アシュフォード キャッスルは、アイルランド西海岸の中心都市ゴールウェイの北、コリブ湖畔にある風光明媚なコングの町に建つアイルランド最古のキャッスルである。1939年に高級ホテルとしてオープン。2013年、高級ブティックホテルを展開するグループ「The Red Carnation Hotel Collection」に買収され、徹底的なリノベーションが施された。2015年にはLHWに加盟し、本格的に再オープンしている。

入城門からAshford Castleまでの広大な敷地をクルマで進んで行く。
アシュフォードキャッスルはノルマン系イングランド人のバーク家により1228年に修道院の遺跡の地に建てられた。ビール事業で巨万の富を築いた大富豪・ギネス一族に所有された時期もある。20世紀初めには英国皇太子、後の国王ジョージ5世がこの古城に1か月も滞在したという。

1951年、映画監督のジョン・フォードはジョン・ウェインとモーリン・オハラが主演する『静かなる男』を撮影するためにこの城を訪れた。
高級ホテルになってからはレーガン元大統領、モナコのレーニエ3世とグレース公妃らが宿泊した。

レセプションデスク。アシュフォード キャッスルはスイートを含め全83室を擁し、すべて意匠の違う部屋から構成されている。

中央ロビーラウンジ。中2階の回廊部分にはライブラリーやゲストブックルームなどがある。

アフタヌーンティーで有名な「The Connaught Room」の壮麗な佇まい。
城内庭園を望むティーラウンジ。
キャッスルの悠久の歴史が伝わる館内廊下。
「The Prince of Wales Bar」は皇太子時代の英国王ジョージ5世を冠したバー。

椅子やクッションには皇太子のロイヤルワラントが記されている。
客室とスイートは古城のオリジナル部分を細部まで修復した伝統的なデザイン。画像は「Lake View Junior Suite」。

「Lake View Junior Suite」は天井が非常に高い。
キングサイズベッドはクラシカルな天蓋が付いている。

ベッド上の2階にあるロフトスペース。

広いバスルーム。

広窓からは365の島々が浮かぶコリブ湖を望むことができる。

観光名所として有名なコリブ湖はアシュフォード キャッスルの庭園の南端に拡がる。
高くそびえる楼閣や複雑に入り組んだ城郭建築は、まさに我々が抱く中世の城そのままである。

広大な庭園では、ヘリコプターの着地・離陸もできる。
アシュフォード城の土地及びコングの近隣は、映画『静かなる男』でエピソードの背景として多用されている。

「The George V Dining Room」は英国王ジョージ5世とメアリー王妃の名を冠した格調高いレストラン。エグゼクティブシェフのPhillippe Farineau氏が腕を振るうアイルランドのクラシック料理を堪能できる。

「The George V Dining Room」の地下部分には広大なワインセラーを保有している。
ワインセラーの前に立つのは「The George V Dining Room」の専任ソムリエ。

スパ施設「The Spa at the Ashford Castle」は“Ireland's Best Hotel Spa”のアワードを誇る。

「The Spa at the Ashford Castle」内に設けられた優雅な室内プール。フィットネススタジオも併設。
同施設内の落ち着いたリラクゼーションルーム。

城内は約350エーカーの広大な敷地を擁し、樹林帯とコリブ湖を望む庭園が広がる。
プロフィール

小原 康裕
YASUHIRO OBARA
ホテルジャーナリスト
慶応義塾大学法学部法律学科卒。
1974年Munich Re 入社。
2001年投資顧問会社原健設立、代表取締役CEO。
JHRCA、日本ホテルレストランコンサルタント協会常務理事。
SKAL International Tokyo、Professionnels du Tourisme 会員。
JARC、日本宿泊施設関連協会アドバイザリーボードメンバー。
www.jhrca.com/worldhotel/?cat42
https://www.facebook.com/yasuhiro.obara.16